ペットを家族の一員として迎い入れて、可愛がっているご家庭は多いと思います。
ペットも人間と同様に、病気やケガをします。
ペットが病気やケガをして、動物病院で治療を受けた時、医療費が思わぬ高額になった経験はありませんか?
ペット保険請求・保険見直し
医療費が高額になる原因は、人間とは違い、動物に公的な医療保険制度がない為、全額が飼い主の自己負担になるからです。
そこで役に立つのが「ペット保険」です。
今回はペット保険についてご紹介します。

〇ペット保険って?

ペット保険とは、ペットが病気やケガでかかった通院、入院、手術などの医療費の一部を補填してくれるペット専門の保険です。
基本は保険期間が1年更新で、ペットの年齢と共に保険料も高くなっていきます。
"ペット手術・保険相談/
近年では、ペットへの医療も飛躍的な進化をし、治せる病気も増え、平均寿命も伸びてきています。
飼い主にとって嬉しい反面、ペットにかかる医療費の負担も、その分増えるようになってきました。
ペット保険では、通院・入院・手術等の補償はもちろん、特約をつければ亡くなった時の葬儀費用や、ペットが他人や他人のペット、他人の持ち物を傷つけてしまった時の補償もしてくれます。
ペットの万が一・ファイナンシャルプランナー

〇ペット保険の補償内容

ペット保険でオーソドックスなプランが、70%補償や50%補償のプランです。
最近では90%補償や100%補償のプランも販売されています。
例えば70%補償の場合、医療費が10万円かかったとしたら、保険金が70%の7万円支払われるということになります。
また、ペット保険商品それぞれに、免責金額や保険金の上限、支払い回数の上限がありますので、加入を検討されている方は事前に確認しておきましょう。

〇補償対象外になる病気・治療

保険会社や商品ごとに補償対象外になる病気・治療が指定されています。
予防のためのワクチン接種や避妊去勢手術などは、補償されないことを知っている方もいますが、次の様なものも補償対象外となっていることも多いです。

・歯科治療
・パテラ(膝蓋骨脱臼)
・椎間板ヘルニア
・股関節形成不全
・尿路結石症

しかし、商品によっては上記の病状も補償されますので、事前に確認しましょう。

〇ペット保険の加入時の注意点

ペット保険には、加入するための条件がいくつかあります。
詳細は保険会社によって異なりますが、代表的な条件を紹介します。

【原則として健康である】

まずは健康であることが第一条件となります。
人にかける生命保険と同様に、加入時にペットの健康状態を保険会社に報告する必要がある為、指定されている病気に罹患していたら加入できないケースや、持病があって条件付きで加入できるといったケースもあります。
ペット保険・保険相談

【ペットの年齢】

健康面とは別に、加入する時点でのペットの年齢も制限があります。
例えばA社では、年齢制限が10歳となっています。
A社では10歳以降も保険を更新可能ですが、10歳までに加入しておく必要があります。

【保険金の請求方法】

保険金の請求方法は「窓口精算」と「後日精算」の2種類あります。

・窓口精算
窓口精算では、動物病院の精算時に、ペット保険の保険証を提示することで、保険で補償される費用を引いた自己負担分のみを支払うものです。
精算時に補償額が引かれるため、保険会社に保険金請求の申込が必要ありません。

ペット保険証券・保険見直し
例えば、補償額70%のペット保険に加入している場合、医療費が1万円なら、窓口で3千円の支払いになります。(免責金額や補償限度額を超えている場合は別です)

・後日精算
後日精算は、かかった医療費を一旦窓口で全額支払い、後日、保険会社に保険金を請求する方法です。
保険会社から送付される必要書類や請求書などを揃えて、保険会社に提出します。

一見、窓口精算のほうが請求が楽に思えますが、保険会社と提携している動物病院でないと、窓口精算ができないため、受診できる病院が限られてしまいます。
一方、後日精算では、一旦窓口で全額支払う必要がありますが、動物病院の指定がありません。
それぞれメリット・デメリットがありますので、加入を検討しているペット保険があるなら事前に確認しておきましょう。

〇まとめ

今回は、ペット保険についてご紹介してきました。
70%補償や50%補償といった補償内容を選ぶのはもちろんなのですが、私的にはもっと注目して欲しいのが、保険金の上限や支払い回数の上限です。
例えば、B社では70%補償プランの場合、保険金が年間最大122.4万円まで補償してくれますが、通院や入院の支払い回数の上限がそれぞれ22日です。
通院で考えると、22日以上の通院分の医療費は、ペット保険に加入していても保険金が支払われません。
ペット保険商品の中には、通院・入院の支払い回数の上限がなく、保険金上限額まで適応される商品もあります。
B社の22日でも十分な補償内容とは思いますが、残りの通院・入院日数を気にしたくない方はこのような商品を検討してみるのもいいかもしれません。

ペットの医療費は、全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。
もしもの時、医療費の負担を少しでも軽減し、飼い主がペットの治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをお勧めします。


 

三重県四日市市にある、アニマート株式会社では、保険の無料相談や見直しをお客様の目線に立って、考え、提案する保険代理店です。
個人のお客さま、法人の経営者さま、保険のご相談なら、アニマート株式会社までご相談ください。

お問い合わせは、こちらから。